一種の人生観

丘浅次郎




 人生観じんせいかん(注:人間ひとりひとりが、自分自身の人生や人間全般ぜんぱんの人生についていだしょ観念かんねんのこと。人生の見方。人生についての理解りかい態度たいど。)の話をしてもらいたいとの依頼いらいであるが、われら(注:私)ごとき者にはろくな人生観じんせいかんがあろうはずもなく、とくに雑誌ざっし上に発表するためのよそゆきの人生観じんせいかんをつねづね準備じゅんびしているわけでないゆえ、べつにこれというて話すべきことは何もない。実はわれらは今日まで、わざわざ一定の人生観じんせいかんつくっておく必要ひつようを感じたことがないために、突然とつぜん人に問われたときに直ちに返答するだけの用意ができていないのである。
 しかしながら、人生観じんせいかん名付なづけて判然はんぜん(注:はっきりとわかること)と承知しょうちしているか、かく名付なづけずに漠然ばくぜん心得こころえているかのべつはあっても、日々の行為こういを定めるにあたって、その根拠こんきょとすべき人生に対する考えは、何人といえども、これを持たぬものはない。十人十種じゅっしゅに人々のなすことがちがうのは、ひっきょう一人一人の有する人生観じんせいかんことなる結果けっかである。舞台ぶたいの正面に出て、なるべく多数の人に見えるところではたらきたいと思う人もあれば、かえってこれをうるさいと思うてける人もある。高位こうい高官こうかんのばることを何よりの出世しゅっせ心得こころえて、極力きょくりょくこれにつとめる人もあれば、むしろ一生を平民へいみんとして自由にらしたいと考える人もある。その他、人々のなすところを見れば、希望きぼう(注:このましい事物の実現じつげんのぞむこと)するところも、実行するところも、実に種々しゅしゅさまざまであるが、いずれもその基礎きそとなるものは、その当人の有する人生観じんせいかんにほかならぬが、かく一人一人に人生観じんせいかんことなるのは、かく個人こじんの生まれながらの性質せいしつことなるにもより、過去かこ経歴けいれきことなるにもより、現在げんざい境遇きょうぐうことなるにもより、さらにその人の思考力の如何いかんにもよることであろうから、細かく調べたら、人生観じんせいかんなるものはいく種類しゅるいあるやら分からぬ。さればこのあいことなった無数むすう人生観じんせいかんの中で、ただ一つだけが正しい人生観じんせいかんで、ほかのものはことごとくあやまった人生感であるとは、決して言われぬ理屈りくつで、おそらくいずれも一部分ずつの真理しんり(注:確実かくじつ根拠こんきょによって本当であるとみとめられたこと。ありのままあやまりなく認識にんしきされたことのあり方。客観きゃっかんてき認識にんしき)をふくんでいるであろう。たいがいの人生観じんせいかんは、若干じゃっかんの事実を基礎きそとし、その上に議論ぎろんみ立てたものであるが、およそ議論ぎろんなるものはだんだんとみ上げてゆくうちには、あやまりのりきたるべきすきがいくらもあるゆえ、たとえ出発点は正しくとも、結論けつろんにはずいぶんあやまりをふくむところのあることをわすれてはならぬ。真理しんりは一とおりよりなかるべきはずのところに、かくさまざまの人生観じんせいかんがある以上いじょうは、すべての人生観じんせいかんがことごとく正しくありぬは明白であるが、このことは側面そくめんからながめている者には明白であるにかかわらず、多くの人々は、ただ自分一人の人生観じんせいかんだけが正しくて、他はことごとくあやまりであるごとくにかたしんじているようである。


 われらはつねに生物学をおさめている関係かんけいから、何ごとを考えるに当たっても、生物界に比較ひかくして生物学てき観察かんさつする習慣しゅうかんがある。人生観じんせいかんなどということについても、直ちに種々しゅしゅの動物の生活状態じょうたいを思いかべて、もしこれ(注:この動物)が人間であったならば如何いかなる人生観じんせいかんを持つであろうかというように考え、かりに人間を種々しゅしゅの動物の位地いちにおいたとして、その人間が持つであろうと思われる人生観じんせいかんいくとおりも想像そうぞうし、これをならべて、比較ひかくして見るとずいぶん面白く感ずることがある。
 海中に住む動物を、その生活状態じょうたいによって分類ぶんるいすると、三組に分けることができる。ひとつは海のそこの岩などに固着こちゃくして、動かずに一生を送るるいであるが、これらを総称そうしょうして、「ベントス」と名付なづける。ひとつは海の表面に一生涯いっしょうがいうかんかだままでらするいで、これを総称そうしょうして「プランクトン」と名付なづける。他のひとつは、自分の力で自由に水中を泳ぐ動物であるが、これを総称そうしょうして「ネクトン」とぶ。「ベントス」とは、たとえば、「あわび」「とこぶし」「さらがい」「じいがせ」のるいあるいは「うに」「なまこ」「ひとで」「いそぎんちゃく」などのごときものであるが、これらはつねに岩に固着こちゃくして生活しているゆえ、もしこれをいて岩からはなして、水中にうかかべると、すこぶる煩悶はんもん(注:いろいろなやくるしむこと)して如何いかにも心配らしく、安心せぬような様子に見える。そこで、これをふたたび岩の上におくと、直ちに岩にいてまずこれで安心したというごとき様子をしめす。「プランクトン」のほうは、たとえば「くらげ」であるとか、あるいは小さな「みじんこ」のるい、その他、世間の人に普通ふつう知られていない動物の種類しゅるいが数多くあるが、これらの動物は生まれた時から海面にいていて、いたままに生長せいちょうし、一生涯いっしょうがいうかいてらしてついにいたままで死ぬゆえ、固着こちゃく生活の味わいを少しも知らず、したがって、「ベントス」が岩に固着こちゃくしているときの安心の心持ちも知らねば「ベントス」が岩からはなされたときの安心の心持ちも知らず、安心とか不安ふあんとかいうことなしに平気で生活しているようである。


 世人が人生観じんせいかんということを問題にするのはひっきょう安心立命(注:心を安らかにして身を天命にまかせ、どんなときにも動揺どうようしないこと)をようとする希望きぼうのためであって、一種いっしゅ人生観じんせいかんを持っていれば、その人生観じんせいかんの上に立脚りっきゃくして、安心立命がられるわけになるが、われらのごとく、多数の動物をならべて、たがいに比較ひかくして見るくせのついた者から見ると、人間が、一定の信念しんねんもとに安心立命をている具合いは、あたかも「ベントス」仲間なかまの動物が岩に固着こちゃくして安心している状態じょうたいことならぬ。岩から引きはなされた「ベントス」の状態じょうたいがすなわち安心、立命で、煩悶はんもん(注:いろいろなやくるしむこと)しているありさまである。「ベントス」るいの動物は、いかになみあらくとも、如何いかに風がはげしくとも寸毫すんごう(注:ほんの少し)も動くことのない岩をたよりとして、これにさえい着いていれば、絶対ぜったい大丈夫だいじょうぶであると思うて安心しているのであるが、安心立命をた人の心持ちはちょうどこれと同様で、万世まんせ不易ふえき(注:永久えいきゅうわらないこと)の真理しんりと思うものにい着いて、これならば決して間違まちがう気づかいはないと安心しているのである。ただちがうところは「ベントス」のい着いている岩は、真物しんぶつの岩であるゆえ、たよりとするだけのあたいがあるが、安心立命をている人のいついている真理しんりなるものは多くは議論ぎろんの立て方によって、如何いかようにもなるべき性質せいしつのものゆえ、それをしんじている人には動かぬ岩のごとくに感ぜられるかも知れぬが他人から見れば、人の細工さいくで勝手につくったり子の岩にぎぬ。かようなものをたよりにして、それにい着いて、安心立命ができるならば、これほど簡単かんたんなことはないとの感じを起こさせる場合もしばしばある。われらは海岸へ動物の採集さいしゅうに行ったときに、岩のはしを打ちこわして、岩にい着いたままの「ベントス」を取って帰ることが往々おうおうあるが、岩とともに採集さいしゅうせられたことを知らずに、あいかわらず岩にい着いて安心している「ベントス」を見ると、いわゆる安心立命をている人間を連想れんそうせざるをない。何物なにものかにたよらねば安心立命がられず、その代わり何物かにたよりさえすれば、容易よういに安心立命がられるというような人間の心理状態じょうたいは、如何いかにも「ベントス」程度ていどの動物によくているように思われる。


「プランクトン」にぞくする動物は、以上いじょうとは正反対で、一生涯いっしょうがい、他物に固着こちゃくするということがない。固着こちゃくしている動物から見たならば、年中い着くべき岩がなくて、定めて安心であろうと考えられるが、「プランクトン」自身は、かつて岩にい着いたという経験けいけんがなく、岩にい着いている安心の味わいを知らぬから、いていても別段べつだん安心の感じもない。東風こちけば西に流され、西風がけば東に流され、つねに一定の住所はないが、どこへ行っても海面の生活にはなはだしい変化へんかはないゆえ、場所がわったという感じさえも起こらぬ。どこへ行っても平気で、安心もなく安心もなく、立命(注:天命を全うし、人為じんいによってそこなわないこと)もなく立命もなく、生活しているのが、「プランクトン」であるゆえ、もし人生観じんせいかんとか安心立命とかいうことを考えずに生活している人がありとすれば、その人の心持ちは、大いに「プランクトン」てきである。一体、世の中のことを考えて見ると。永久えいきゅう不変ふへんというものは容易よういには見いだされぬ。確乎かっことして動かぬとしんずる物にしがみついて安心している人もあるが、その動かぬとしんじている物が存外ぞんがいあやしいことがはなはだ多い。さざれ石(注:こまかい石)がいわお(注:高く大きな岩)となりてという文句もんくがあるが、それと同時にいわおがくだけてさざれ石となることもあって、岩のごときかたい物さえ決してどこまでもかわわらぬわけではない。まして、人生観じんせいかんなどという一人一人が勝手につくることのできるようなものは、最初さいしょから、すでにすこぶるあやしいものと見てかからねばならぬ。されば、一定の人生観じんせいかんなるものをつくり、それにい着いて、わずかに安心立命をるよりは、むしろはじめから、岩にい着かず、身を浪風なみかぜにまかせて、うかかんだままで、安心立命ということも知らず、したがって安心立命ということも知らず、安心立命とか安心立命とかいうような「ベントス」てき境遇きょうぐう超絶ちょうぜつした心持ちで生活することができたならばあるいはそのほうがななお一層いっそう結構けっこうではあるまいか。人生観じんせいかんなどということを考えずにおくのも、これまた一種いっしゅ人生観じんせいかんかと思われるゆえ、たずねに対して、われらの考えの一端いったんべた次第しだいである。
(大正元年九月)





底本:「煩悶と自由」有隣堂
   1968(昭和43)年7月20日 刷発行
入力:矢野重藤
初出:1912(大正元)年11月   「向上」に掲載
校正:
YYYY年MM月DD日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。







●表記について


●図書カード


Topに戻る